2019年11月20日(水)から、ロンドンの在英国日本大使館で始まった「The New Look of Tea 新しいお茶の楽しみ方」展。学習院女子大学教授・清水敏男氏をコミッショナーに、現代工芸作家の茶道具を大胆に使い、グローバルな空間でお茶を楽しむ提案です。村瀬治兵衛は自身で集めた茶道具を出展し、出展者・コレクター・コーディネーターとして参画。嘉門工芸は企画・進行管理として催事をサポートしました。

12月4日(水)には、茶会とレセプションが行われました。立礼卓はガラスのテーブル、壁にはロンドン在住の映像作家さわひらき氏の作品をかけました。村瀬治兵衛が点てるお茶と日本から持参したお菓子を楽しんでいただきながら、点前の意味や道具の役割を解説。イギリスの方にも興味を持っていただきました。お茶を飲んだゲストからは、「ミルクは入れないのか?」「水はどんなものがふさわしいのか?」などの質問が出ました。

茶会に続いて、同じく在英国日本大使館でレセプションが行われ、約100名のゲストが参加。伊藤毅広報文化公使、清水敏男氏、村瀬治兵衛の挨拶の後、和やかに始まりました。ゲストは道具を間近で見ながら、「木をどのように形作るか」「塗りとはどういうものか」などの質問をしていました。会場では現代の茶会の様子や製作の工程を撮影した映像を流しました。

12月9日(月)から11日(水)は、日本大使館の展観と並行して、銀座一穂堂とお付き合いのあるスチュワート・ロックヘッドギャラリーで、茶入や水指を中心とした展覧会を行いました。こちらでは、鉈削ぎの花入を始め、茶入や皿などをご購入いただきました。時節柄、「クリスマスプレゼントにします」というお客様もいらっしゃいました。

12月10日(火)夜には、ロンドンのジャパンハウスで「Rethinking Lacquerware: Urushi Master Murase Jihei 漆再考-漆芸家・村瀬治兵衛」と題した講演会を行いました。ジャパンハウス は外務省が企画した在外発信拠点で、ロンドン、ロサンゼルス、リオデジャネイロにあります。地下にあるイベントスペースには、観客は80名ほど。ここでも茶会の様子や、製作の実際のムービーを見ながら、元ヴィクトリア&アルバート美術館の日本専門家学芸員ジョー・アール氏にインタビューしていただき、木地師であり塗師である村瀬治兵衛の仕事の実際をお話ししました。

12日間の滞在でしたが、さまざまな方との出会いがあり、また日本の工芸、村瀬治兵衛の作品への興味をじかに感じることができて、たいへん貴重な経験となりました。

日本大使館での展示は2020年1月10日(金)まで行われます。ロンドンにお住いの方、またご旅行の際にはぜひお立ち寄りください。日本大使館内での展示ですので、入場には身分を証明するものが必要です。

 

 

Report from London

“The new look of Tea” has been appearing in the Japanese Embassy in London since 

November 20th . The goal of this exhibition is to suggest alternative ways of enjoying tea, through the use of tea utensils created by contemporary artists in a global atmosphere.

Mr. Toshio Shimizu, Professor of Gakushuin Women’s University, is the Comissioner. Kamon kogei Inc. is acting as  planner and project manager. And Jihei Murase is himself taking part as an exhibitor, a collector, and a coordinaror.

The gathering held on December 4th was hosted by Jihei, employing the Ryurei chakai(table and chair)style of serving. The table used was fashioned from glass, while the scroll hanging on the wall

was created by Hiraki Sawa, a motion graphic creator in London.

 

Guests enjoyed a bowl of tea served by Jihei and special sweets brought from Japan, while listening    to an explanation of  the meaning behind each movement employed during the ceremony as well as the roles played by various tea utensils. Questions such as, “can you add milk?” and “what type of water is suitable?” were among those asked by guests and and answered by Jihei. 

 

Following chakai, a reception was held featuring speeches by Mr. Ito, Ministry of Public Relations, Mr. Shimizu, and Jihei.Watching videos about the chakai in Japan, and Jihei working on wood turning, lacquering, guests were then given the opportunity to take a closer view of the  tea utensils, and to ask questions. How can wood be manipulated into certain shapes? What is lacquering? These are the few questions that arose.

From December 9th  to 11th, a special exhibition of tea caddies and fresh water containers was also

held at Stuart Lochhead Gallery in association with Ginza Ippodo. Tea caddies, fresh water containers, plates and Natasogi flower containers were all on sale, offering attendees the opportunity to acquire unique and beautiful Christmas gifts!

On December 10th ,Jihei gave a lecture,“Rethinking Lacquerware”, at Japan House. About  80 pepole were in attendance. After watching the videos about the topic, Jihei discussed  his work as a wood master and a lacquerer with Mr.Joe Earl, ex-curator of the Victoria and Albert Museum.

“Although  it was only a 12 day stay, I was lucky to meet many people, and could sense their interest in Japanese crafts and my creations, which was very encouraging. It was a memorable experience.”

The Exhibition in London’s Japanese Embassy will be held until January 10th , 2020. It is well worth a visit if you have the time. Please be sure to take your passport or other form of idendification.


Comments are closed.