伊勢丹新宿店本館5階 茶道具開設のお知らせ
こけら落しの3/4からは 林屋晴三氏監修による「伊勢丹流現代茶の湯展」。現代を代表する陶芸家を中心に展示が行わ Read More
こけら落しの3/4からは 林屋晴三氏監修による「伊勢丹流現代茶の湯展」。現代を代表する陶芸家を中心に展示が行わ Read More
拝啓 厳しい寒さの中にも陽だまりの中に、春の兆しを感じる頃となりました。 日頃は大変お世話になっております。 Read More
会期 2015年1月21日(水)~2月3日(火)【おとなのひな祭り茶会】 伊勢丹新宿店 本館5階 ザ ・ステー Read More
年末年始の休業 ◆嘉門工藝・年末年始休業日◆ 2014年12月27日(土)-2015年1月4日(日) 嘉門工藝 Read More
治庵オープン 日時 : 2014年 12月24日(水)25日(木) 午前11時~17時 場所 : 〒154-0 Read More
「12月常設展示 お正月飾りと茶箱」 ■12 月24 日(水)~ 2015年1月13日( 火) ■伊勢丹新宿店 Read More
三越銀座店 海外からありがとうございました 日時 : 2014年11月12日(水)~11月18日 Read More
京都国立博物館に新しい展示館」「平成知新館」が2014年9月13日にオー プンしました。 ミュージアムショップ Read More
今回の記念特別展では、将軍や茶人をはじめとする所有者たちによる改変が、 どれほどの深い愛情と驚くほどの創造力を Read More
◆村瀬治兵衛×嘉門工藝 2014年7月30日(水)~9月23(火) 伊勢丹新宿店本館5階=特選和食器 「村瀬治 Read More
会期 2014年6月1日(日)~6月10日(火)【野点テーマ】6月11日(水)~6月24日(火)夏至の朝茶 会 Read More
本日11月20日(水)から、あきる野市の名店「燈々庵」で「村瀬治兵衛展」が開催されます。茶籠・茶箱をはじめ嘉門 Read More
一気に冬が来てしまいました。 冬の澄んだ空気感は、冷たさの中に心を浄化するような、人を想う心を育くむような、大 Read More
秋風が冬の到来を早くも告げているような寒い日が続いていますね。 風邪などお召しになっていませんでしょうか。 毎 Read More
いよいよ来週から伊勢丹相模原本館5館での展示会です。 【村瀬治兵衛 漆芸展 同時開催 嘉門工藝 茶の道具】 会 Read More
村瀬治兵衛×嘉門工藝セレクト 伊勢丹5階 和洋食器売り場2013/9/11(水)~2013/10/22(火) Read More
おもてなしの茶箱会場京王百貨店聖蹟桜ヶ丘 7階ギャラリー会期6月13日(木)~19日(水)午前10時~午後7時 Read More
三越銀座店 8階 東側ジャパンエディション 6/12(水)~25(火) 〒104-8212東京都中央区銀座4- Read More
ぎゃらりい栗本 展示会案内 会期 7/4(木)~7/9(火)会場【住所】〒951-8061 新潟市中央区西堀通 Read More
2013年5月13日(月)より 『茶懐石』と日常のお茶 新宿 伊勢丹 5階特選和食器売り場にて小さな展示コー Read More
2013年5月13日(月)より 『茶懐石』と日常のお茶 新宿 伊勢丹 5階特選和食器売り場にて小さな展示コー Read More
柿傳ギャラリー 平成25年3月23日(土)~3月29日(金)東京都新宿区新宿 3-37-11 安与ビル地下2階 Read More
伊勢丹新宿店本館5階=和洋食器■3月6日(水)~19日(火)10時~8時 伊勢丹は売り場のリニューアルオープン Read More
ギャラリー桜の木 〒104-0061 東京都中央区銀座5-3-12 壹番館ビルディング3階TEL:03-357 Read More
衣食住にかかわるすべての最新の選ばれたものが一同に会します。 外商向けに毎年行われておりますが 一般のお客様も Read More
「おもてなしのかたち」 銀座は、つねに「新しいもの」と「古いもの」が共存する“クラシックモダン”な街。伝統の粋 Read More
村瀬治兵衛×嘉門工藝 良き一年を願い福をよびこむ縁起飾り ・11月7日(水)〜13日(火)・伊勢丹新宿店本館5 Read More
第1会期 / 「2012 東美アートフェア®」 会場 東京美術倶楽部 水戸忠交易 ブース4-2 〒105- Read More